口コミで話題!ミシャのコンシーラー買ったけど正直がっかりした理由
みなさんこんばんは!つみき(@hikiyosenote_)です!
惹きよせノートへようこそ〜!🌸
最近原点に立ち返って、韓国コスメブームを牽引したミシャの製品に手をだしております🤤


そこで今回は多くの美容メディアで取り上げられているのでずっと気になっていた・・・・ミシャのザコンシーラーをレビューしていきたいと思います!
目次
ミシャのコンシーラーってどうなの?韓国に売ってない?日本限定発売?
ミシャのコンシーラーとは?
ミシャのコンシーラーは2019年2月9日に発売されてからたちまち口コミで人気に!
アットコスメでは2019年上半期新作ベストコスメを受賞しています👏🏻
ミシャのコンシーラーの特徴はというと・・・!
〜濃厚なクリームタイプのコンシーラー〜
こっくりなめらかなコンシーラーが気になる肌悩みにピタッとフィット
濃厚なので気になるシミや毛穴をしっかりカバーします。
さらりとした付け心地はメイク中のヨレを防止し、美しいメイクを長時間キープします。https://www.misshajp.com/store/ProductDetail.aspx?sku=J1102
こってり系でさらっとした着け心地で、さらにカバー力が高いなんて惹かれますよね〜!
しかも21・23・AKAMI・KUMAの4色展開で、値段は税抜き750円です!
プチプラだし、どんどん期待値あがりますよね〜!
日本限定コンシーラー!
ミシャのザコンシーラーは、韓国で発売されていないってご存知でしたか?
韓国版のミシャ公式を調べてみてもこのザコンシーラーを発売していませんし、QOO10で調べてもでてきませんでした!
つみき
ミシャザコンシーラーの成分
ミシャのコンシーラーには話題のシカクリームにたっぷり含まれているツボクサエキスが入っていますね!
つみき
また細かい知識はおいといて、レビューしていきます😊
韓国コスメブロガーが正直レビュー!カバー力はデパコス並で驚異的
わたしは楽天のMISSHA公式ストアで購入しました!
裏面もみてみる!
早速開けてみましょう〜!
チップは特徴のないスタンダードタイプ。
ザセムのコンシーラーとサイズは一緒です。デパコスと比べるとこんな感じ。
小さめだけど、広範囲に塗るわけではないからすぐにはなくならないサイズです!
ミシャコンシーラーのカバー力調査!
口コミサイトをみていても、ミシャコンシーラーのカバー力に感動している人が多かったので、手持ちのカバー力最強軍団をご用意。
そしてほくろ(黒)・ニキビ(赤)・クマ(茶)・クマ(青)に見立てて、色を選んだので、みなさんのお悩みをカバーできるかご覧あれ🥂
さっそく比較していきます!!!!!!
アップにする・・・!!!!
どうでしょうか・・・!
つみき
青を隠せていないコンシーラーもあるけど、ここまでの青クマさんはいないから比較対象とならない笑
あとテクスチャーをみるとわかるのですが、ミシャのコンシーラーはセミマットみたいな仕上がりになります!
「さらりとした付け心地」という言葉、まさにぴったりです🎉
では肌につけてみるとどうなるのでしょうか・・・?
ミシャコンシーラーを実際につけてみた!
コンシーラーのレビューって難しくて、肌につけたときのテクスチャーが写真で見辛いんです。
だからザセムのレビューのときもしたように、コンシーラーをファンデーションみたいに肌全体に塗っていきます💁🏻♀️

まずは21番のコンシーラーから。
21番
わたしの肌は赤みが強いです。今は比較的落ち着いてるけど!
つみき
赤み専用のコンシーラーではありませんが、カバー力がすごいのであっという間に全部隠れました笑
質感はセミマットで、フェイスパウダーいらないな〜という印象。
乾燥肌には保湿力がほしいかな・・・混合肌さんと脂性肌さんはめちゃくちゃいいと思う・・!
続いて緑がかっているAKAMIを塗ってみます!
AKAMI
写真では緑強いですが、実際はあまり緑っぽくはないです!
のばすと普通のコンシーラーとなんら変わりません。
つみき
しかもファンデの上に点置きすると変に色が混ざってくすんでしまいます😅
赤みはカバー力たかければカラーコントロールしなくても消えるので、わざわざAKAMIを購入する必要なないかなと。
KUMA
わたしはありがたいことにクマができないので参考になるかわかりませんが、目の下につけてみました!
けっこうピーチ色が強くてコンシーラーというよりかはカラーコントロール。
血色感はかなり上がりました!🍑
続いてはザセムのコンシーラーを使って色比較してみます!
ミシャコンシーラーの色比較!ザセムでいう何番?
ザセムのコンシーラーは全色比較しているので、一度こちらの記事もみてください!

つみき
ミシャのコンシーラーと比較すると・・・↓
色が暗すぎる・・・・・・・・・・!!!!!!!!!
わたしはセムの1番を使ってるんです。
つみき
どういうことなのミシャさん〜〜〜〜!!!
これだと標準色さんでも21番が暗いのではないか・・・??笑
以上がわたしの正直なレビューです!メリットとデメリットをまとめました!
メリットとデメリットをまとめてみました
まずはおすすめできるポイントから!
カバー力が高い
やっぱりミシャのコンシーラーはカバー力が魅力でした!
デパコス並なのに750円は安いよね😌
さらっとしたつけ心地
ミシャのコンシーラーはつけてからすぐにピタッと密着して、さらさらしたテクスチャーに変わります!
セミマットなので化粧崩れもしにくい✨
パウダーファンデーションの前につけても寄れにくそう〜!!
続いてわたしが購入を後悔した理由を・・・
色が暗い&合わない
肌が明るいブルベさんは絶対に買わないほうがいいです笑
標準肌〜肌暗めのかたは21/23番でいいかもしれないけど、、、それにしても暗めですのでご注意を。
乾燥肌にはマットすぎる
さらっとしたところがミシャコンシーラーの良いところなのですが、反対に乾燥肌には厳しいかも・・・
乾燥肌のひとにはザセムのコンシーラーをおすすめします👏🏻
まとめ
以上、ミシャのコンシーラーレビューでした!
つみき
商品そのものはいいんだけどね😅
明日にはミシャのクッションファンデーションが届くので、またレビューします!!
ではまた次の投稿でお会いしましょう〜!
つみき