オンライン限定!エチュードハウスのチリームーンアイシャドウパレット
みなさんこんばんは!つみき(@tsumiki_beauty)です。
惹きよせノートへようこそ〜!🌕
韓国でオンライン限定発売されたエチュードハウスの9色アイシャドウパレット『CHILLY MOON』。
日本語ではチリームーンかチリムーンと訳されてます!
新作アイシャドウパレットをいち早く手に入れてしまいました・・・🤤
やってきたエチュードハウスの新作・・・💕💕🤤レビューは少々お待ち下さいませ!!
年末以内に書くよ〜!!! pic.twitter.com/MrcJCXUjqa— つみき⦅韓国コスメブログ⦆ (@hikiyosenote_) November 30, 2019
チューリップデイ🌷もレビューしてます!!

それではさっそくエチュードハウスのチリームーンをレビューしていきます!
目次
【エチュードハウス チリームーン】プレイカラーアイシャドウパレットをレビュー
クールトーンのブラウンが鍵となる豪華な配色。細かい粒子が滑るようにスムーズに密着するピグメントです。
「Chilly」は英語で肌寒いという意味。
つみき
パッケージ開けます〜〜!!
ソウルタワーの絵が書いてあります・・!!🙌🏻
お洒落なパッケージ。配色はこちら〜〜
ドアップにするとこんな感じ。
秋色パレットかと思いきや、グレーっぽい寒色もあるので冬の要素も詰まっています!!
外で撮影したのがこちら↓
屋外で撮影したものは実際の色とかなり近いです!!
暖色(ウォームトーン)と寒色(クールトーン)の素晴らしい融合。
ではでは早速スウォッチをしていきます!!
ETUDEHOUSEの寒色ブラウンカラーパレットをスウォッチ!メープルロードと比較
②甘い月
③月夜
④うさぎは月に住むの?
⑤チリームーン
⑥古い星明かり
⑦ムーンパワー
⑧月に願いを
⑨シティの夜景
ところどころ訳が変だけど、公式サイトの日本語訳がないので正式なものが出たら書き換えます。
腕にスウォッチしてみました!!
まずは室内で撮影したもの。
続いて屋外で撮影しました!!
つみき
同タイミングに発売されたチューリップデイは薄づきな印象だったけど、チリームーンは結構発色してくれます!でもマットのアイシャドウはパサパサ系だから、ブラシよりも指でつけるのがおすすめです。
こちらが実際につけた参考画像!
ここでわたしは思いました。
つみき
撮影した↓
どちらも似ている感じがしたけど、関心度的にメープルロードと比較しようと思いました。笑
それがこちら。
マットなイエローと、赤みのあるアイシャドウ、オレンジブラウンの色・・・似てますよね。特に似ているアイシャドウの色だけスウォッチしてみると・・・
しっかり比較すると似ているように見える色も、実際にのせてみると違いました!
チリームーンのほうが、上の2色はピンク色が足されてて、下の2色は寒色に見えます!!
もし2つのうちどちらか買うか悩んだとしてら、パーソナルカラーで分けることができると思います!
チリームーン:ブルベさん
個人的にはグレーが入っていて今っぽいチリームーンが好きです🥰
プレイカラーアイシャドウのおすすめの使い方
まずは赤色をメインに使った可愛いメイクから!
アイホールより狭めに赤色を塗って、茶色で閉めることでクリスマス感のある仕上がりに・・!!🎄
こちらの使い方は赤色(チリームーン)をトッパーとして使っています!
ベースはナチュラルカラーで仕上げて、赤色とシルバーラメを差し色としてのせることで、何だかクールな印象に。
以上がチリームーンの使い方でした。また素敵な使い方をしている動画を見つけたら追加しますね✨
どこで買える?値段はいくら?安く買う方法紹介
エチュードハウス公式オンライン
日本のエチュードハウス公式で「チリームーン」はまだ購入できません!(今後発売される可能性もあるのでホームページで確認してください!)
つみき
ということで、購入するなら通販だけということになります〜〜😇
通販(楽天・アマゾン・Qoo10)
わたしはQoo10で購入しました!
ちなみに通販で購入するときは、どのショップから購入するかは自己判断となります。口コミを参考に選びましょう!🌸
まとめ
以上がエチュードハウスのチリームーンのレビューでした!🌕
つみき
それではまた次の投稿でお会いしましょう!
つみき